嵐の相葉雅紀くん主演のフジテレビ系月9ドラマ『貴族探偵』、初回の視聴率は11.8%となかなかの好スタートの様子。
しかし、高視聴率の影になにやら良くない噂が…
それは『貴族探偵』とよく似たドラマが過去に放送されていたのだとか、このことにより『貴族探偵』はパクリドラマと言われてしまっているようです。
その『貴族探偵』がパクリとされるドラマとは一体なんなのでしょうか?
貴族探偵はパクリドラマだった!?
2017年春の月9ドラマは、相葉雅紀さん主演ドラマ『貴族探偵』をお送りすることが決定しました!本作は “主人公が推理をせずに謎を解く”前代未聞のミステリードラマ。詳しい情報はこちらからどうぞ! #fujitv https://t.co/12JhpE9Gp5 pic.twitter.com/DBQgggovKv
— フジテレビ (@fujitv) 2017年2月11日
初回の視聴率が11.8%と好スタートの『貴族探偵』ですが、どうやらネットでは「パクリドラマ」と言われているそうです。
しかし、貴族探偵のどこがパクリドラマなのでしょうか?
調べてみるとどうやら深田恭子さん主演の『富豪刑事』とストーリーが酷似しているそうです。
富豪刑事
ストーリーですが、深田恭子さん主演の『富豪刑事』がパクリ元だそうで、ドラマの内容はお金持ちが優秀な人たちに事件を解決させるという内容。
富豪探偵も相葉雅紀くんは推理せずに、まわりの人達に事件を解決させるという点が酷似しております。
金持ちが事件を解決する内容だったら似てしまうというのはわかりますが、まわりの人達に解決してもらうというのは、なかなか思いつかないのではないでしょうか?
さすがにここまで酷似しているとパクリと言われてもしょうがない気がしますね。
他にも、織田裕二さん主演の『IQ246』や櫻井翔くん主演の『謎解きはディナーのあとで』のパクリでは?と疑われているようで、一度パクリ疑惑が出てくると、「ここのシーンもパクリ」「あのセリフもパクリ」と歯止めがかからなくなってしまいますね。
しかし、このパクリ疑惑について特に公式からは発表されておらず、真相は謎のままです。
このニュースを45秒で解説
貴族探偵のパクリ疑惑ですが、もしかしたら原作者の頭の片隅に『富豪刑事』のストーリーがあって影響されてしまったということもありえなくはないと思います。
音楽でもこの曲とこの曲は似ているという事もありますから、多少は仕方ない気もしますが…
金持ちが事件を解決するという所まではOKですが、まわりの人達に解決させるってストーリー似すぎ!というのが正直な感想です。
視聴者からしたら死活問題でしょうし、これ以上パクリと思われないストーリーをお願いしたい所ですね。
これじゃあ貴族刑事(富豪探偵)じゃないか!
リンク貴族探偵を見逃してしまった方はコチラ
フジテレビオンデマンド
コメントを残す