次期社長争いに伴う派閥抗争が激化するジャニーズ事務所。
果たしてジャニーズにはどのような派閥があるのか?
また、ジャニーズの所属タレントはどの派閥に属しているのか、凄く気になりますよね?
今回はそんなジャニーズ事務所の派閥について調べて行きたいと思います。
ジャニーズ事務所とは
- 名称:株式会社ジャニーズ事務所
- 英語表記:Johnny & Associates, Inc
- 本社所在地:東京都港区赤坂8丁目11番20号
- 設立:1962年6月創業
- 代表者 : ジャニー喜多川(喜多川擴)
- 資本金 80億円
- 売上高 非公開
ジャニーズ事務所の所属タレントも巻き込む派閥抗争・派閥のトップは誰なの?
次期社長争いに伴う派閥抗争が激化するジャニーズ事務所。
そんなジャニーズの派閥を理解するために、『ジャニーズ事務所の三大派閥』の相関図を作ってみました。
その相関図がこちらです。
ジャニーズ事務所相関図
派閥の長はジャニー喜多川さん、藤島ジュリー景子さん、飯島三智さんの3名となります。
ジャニー派のトップはジャニー喜多川さん。
言わずと知れたジャニーズ事務所の創業社長ですね。
次にジュリー派のトップは藤島ジュリー景子さん。
社長・ジャニー喜多川さんの姪にして副社長・メリー喜多川(本名:藤島メリー泰子)さんの娘となります。
そして、飯島女史派のトップは飯島三智さんです。
飯島さんはSMAPの生みの親でありSMAPチーフマネージャーとして敏腕振りを発揮しています。
飯島女史の敏腕振りはジャニー社長も高く評価しているそうです。
ジュリー派と飯島女史派は所属タレントを取り込むことにより勢力を拡大し、次期社長争いを繰り広げています。
多くのジャニーズファンも派閥抗争の行方を楽しみつつ見守っているようです。
余談ですが、ジャニーズファンの間でジュリー派を『J1』、飯島女史派を『J2』などと呼んでいます。
また、ジャニー派は次期社長争いから一定の距離を置いていることより『中立派』と呼ばれることが多いようです。
SMAPと嵐はどっち派?所属タレントの所属派閥!
ジャニーズ事務所の次期社長闘争を繰り広げるジュリー派と飯島女史派。
次期社長を有利に進めるために両派閥ともジャニーズ所属タレントを取り込むことにより勢力を拡大しています。
分かりやすく言うと、派閥のトップは
『派閥に属しているタレントが活躍することにより自分の力をアピール』
そして派閥に属するタレントは
『派閥に属することにより仕事を増やす』
という構図になっています。
では、ジュリー派(J1)、飯島女史派(J2)そしてジャニー派(中立派)の所属メンバーは誰なのでしょうか。
『ジャニーズ事務所の三大派閥』の相関図に所属タレント(グループ)
を追記してみました。
その図がこちらです。
ジュリー派(J1)に属するタレントは、
嵐/TOKIO/関ジャニ∞/V6/news/KAT-TUN/Hey!Say!JUMP!/生田斗真さんです。
そして、飯島女史派(J2)に属するタレントは、
SMAP/kis-my-ft2/山下智久/sexy zone/abc-z/ジャニーズwest/中山優馬です。
嵐とSMAPの人気で覇権争いをしているという構図ですになります。
また、ジャニー派(中立派)のタレントは、KinKi Kids/タッキー&翼/NYCです。
一時期は次期社長の候補とされていた近藤真彦さん、東山紀之さんは派閥には属していないようです。
因みに、それぞれの派閥のタレントは同じ派閥のタレントとは頻繁に共演しますが、他の派閥のタレントとの共演は基本的にはNGです。
基本的にSMAPと嵐が同じ番組に出演しない理由はこの派閥に原因があります。
『派閥内のタレントはSMAPや嵐など有力タレントのバーターで仕事を増やす』
という考え方が根本にあります。
派閥のトップからすると『他派閥のタレントと共演するなら自分の派閥の
タレントをネジ込む』といった発想なのだと思います。
この派閥闘争はテレビ局をも巻き込んで争われており、日テレはジュリー派(J1)、フジテレビは飯島女史派(J2)とも言われています。
なお、『紅白歌合戦』や『ジャニーズのカウントダウンコンサート』など特別な場だけは両派閥の共演が許されるようです。
また、中立派や無派閥のタレントは両派閥のタレントとの競演はOKのようです。
QandAまとめ
2014年12月に放送されたフジテレビ『2014FNS歌謡祭』。
J1のジュリー派とJ2の飯島女史派が共演することで話題となりました。
共演は近藤真彦さんの発案により実現しました。
『2014FNS歌謡祭』ではソロ歌手デビュー35周年を迎える近藤真彦さんの特別企画として『派閥を超えたジャニーズスペシャルメドレー』が企画されました。
恐らくマッチの特別企画であることにより、飯島三智さん、藤島ジュリーさん共に断ることができなかったのでしょうね。
ただ、番組ではトークの時に同じ画面に映ることはあったとしてもメドレーを披露する舞台の上では“派閥超え”することはありませんでした。
どうも本当の意味での『派閥解消』は険しい道のようですね。