過去に覚せい剤取締法違反で有罪判決を受けたのりピーこと女優の酒井法子(さかい のりこ)さんが新潟県上越市で行われた『酒井法子スペシャルディナーショー』に出演して話題になっております。
なんでも、1公演のギャラが100万円というから酒井法子さんもウハウハなんだとか…
- 酒井法子、現在はディナーショーで荒稼ぎ
- ギャラは30分の出演時間で100万円
- 中国でも人気
酒井法子、ディナーショーでのギャラは1本100万円!!
酒井法子が新潟県上越市のデュオ・セレッソで行われたディナーショー『酒井法子スペシャルディナーショー』に出演し話題になっております。
ディナーショーのチケット代は一人3万円となかなかの強気のお値段だそうで、ディナーショーのタイムテーブルは食事が約1時間半、酒井法子が登場するショーが30分前後、の計2時間程度で、16時からと19時10分からの1日2回公演。
登場した酒井法子さんはトークを挟みつつ過去のヒット曲などを歌い早々に退場したそうで、「おいおい、3万円払って30分のショーかよ…」と思った方も多いはずです。
一体どこに3万円かかるのでしょうか?
ディナーショーの場合、儲けの半分が出演者に支払われる仕組みになっており、今回の場合は100名の定員、一人3万円なので300万円が集まる計算になります。それから料理の費用が1万円。
主催者側は200万円を得る事になります。
そこから出演者と折半になるので酒井法子さんのギャラは1公演100万円ということになります。
酒井法子さんの今回のディナーショーでの出番は30分、2回公演になっておりますので、酒井法子さんは約1時間で200万円のギャラを稼いだことになります。
しかも、即日手渡しだったそうで酒井法子さんがウハウハなのも頷けます。
これまで芸能界復帰も噂されておりましたが、やはり薬物で逮捕経験があるとどうしてもスポンサーが嫌がるようでテレビでは使いづらいのでしょう。
しかし、いくら薬物で逮捕経験があると言っても元売れっ子のアイドル、営業やディナーショーでの集客力はさすがだそうで、現在でもアイドル時代の酒井法子を知る世代の男性からは絶大な支持を得ているようですね。
さらに、中国でも人気なようで『台湾メガポートフェスティバル2017』にも出演したようです。
なぜ中国で人気なのでしょうか?
現在中国では日本のドラマが人気なようで、酒井法子さんが主演をしていた日本テレビ系『星の金貨』が中国で大人気、その影響もあって中国のメディアからはオファーが来るそうですね。
でも海外行って気が大きくなるとまた…
このニュースを45秒で解説
よく逮捕されてテレビに出れなくなった芸能人たちがパチンコ屋の営業やディナーショーで稼ぐのは有名ですよね。
しかし、30分程度の出演時間で100万円…全盛期はもっと稼いでいたでしょうから、そりゃあ薬物やってもお釣りが来るわけですね。
最近は大麻で逮捕される芸能人が多いですが、酒井法子さんの場合は覚せい剤ですからね。
覚せい剤の薬物依存度は大麻の比ではありません。
そんな犯罪者でもディナーショー30分やるだけで簡単に稼げてしまうんですから芸能界って犯罪者に甘いって言われてしまうんでしょうね。